「ほおずき」って小さいころから見たことはあったけど
コロンと色も可愛くって♪
それが食べれるって聞いたんだけど本当?え-?
ほおずきって食べれるの?
食べれるなら売ってるの?
見たことない気がするんだけど・・・。
それに何か効果があったりするの?と気になったので
調べてみました!
すると、意外なことが・・・
ほおずきって食べれるの?味はどうなの?
「ほおずき」は飾るイメージしかなかったんですが、ある時、食べれると聞いたんですよね。
「ヘー!」
しかも、美味しいらしいと。
「ヘー!」
美味しいと聞いたからには調べて見なくては!と早速あちこち探してみました。
【ほおずきって食べれるの?】
結果は、食べられます!
ですが、私がよく知っている小さいころに見ていたあのオレンジ色のほおずきではありませんでした。
あれは、鑑賞用で食べられません!
というか、どうやら食べない方がよいようです。
食べられるほおずきというのは、食用のもので種類はいくつかありました。
見た目も違って、形は同じでふさに包まれ、中にまんまるい実が入っているんですが、色が・・・。
完熟期のものは、ふさが枯れてしまったような感じで、中の実は黄色っぽいんです。
「ゴールデンベリー」「ストロベリートマト」が代表的です。
なんだか素敵なネーミングですよね。
ドライフルーツとしては「インカベリー」が有名で、スーパーモデルが食べているとかで人気です。
【味はどうなの?】
肝心のお味の方はと言いますと、これが「美味しい!」んですよ~♪
まず、香りがとっても芳醇で、南国フルーツのようです。
見た目は、プチトマトのようですが、見はしっかりしていて、かじると「~!!想像と違う!」が初めの感想です。
フルーティで、甘酸っぱくて、味も南国フルーツぽさがあります。
○○みたい!とたとえるものが思い当たらないんですよね~。
すももとトマトをたしたような味とかも言われますが、想像よりもしっかり濃い味で甘酸っぱいです。
1度食べるとその味が忘れられないという由来から「恋どろぼう」ともいわれているんですよ❤
どうですか
1度は食べて見たくなったでしょう!?
ほおずきで食べれるものって、売ってる?
食べてみたくなったけど、売ってるの?見たことないよ!という人も多いと思います。
地域によっては、スーパーや道の駅なんかに置かれている場合もあるようですが、私の地域でも見たことがありませんでした。
【食べれるほおずきって、売ってる?】
収穫は7月ごろから始まり、ピークは8月中旬頃から10月にかけてとなります。
この頃が最も価格も落ち着き美味しい旬の時期となります。
この頃にスーパーや道の駅なんかを気にして探してみるか、ネットで購入もできます。
私はネットで購入しましたが、人気も出てきているようなので、早めに予約注文した方がいいですよ!
また、ドライフルーツや冷凍のものも販売されています。
そちらは、時期をきにせずに手に入れやすいです。
何件かご紹介しておきますね!
今、売り切れになっていても、こまめにチェックしてみてくださいね。
食用ほおずき太陽の子販売予定!
・私はここで購入しました。
早期予約限定8%オフキャンペーン
150g入
平成28年度の
食用ほおずき「太陽の子」は6月頃から販売予約受け付けます。
お送りできるのは9月10日頃からです。
ほおずきで食べれるものって、何か効果はあるの?
さて、食用ほおずきですが、美味しいのはわかったけどそれだけ?
体にいいとか何か効果があるの?
と思って調べてみましたよ~!
そしたら、なんと意外にも凄い効果が沢山あったんです!
【食べれるほおずきって、何か効果はあるの?】
食用ほおずき(ゴールデンベリー)は、実はスーパーフードだったんです!!
・イノシトール(ビタミンB群)
・ビタミンA
・ビタミンC
・カロチン
・鉄分
美容と健康に効果のある、ビタミンの宝庫でした!
しかも、話題のイノシトールも含まれていたんです。
<イノシトール>
・動脈硬化の予防
・脂肪肝の予防
・コレステロールの低下
・整腸作用
・癌の予防
・抜け毛防止
・美肌効果
・アンチエイジング
などの効果があると言われています。
・ビタミンAは、トマトの4倍!
・鉄分は、トマトの2.5倍!
美容にも嬉しい成分が満載なんです♪
※食用ほおずきのドライフルーツ(インカベリー)には、血液がサラサラになる効果もありました。
以前にテレビでも、「2日間食べるだけで血液がサラサラになるといわれるスーパーフード」として紹介されたことがあります。
ぜひ一度「ほおずき」食べてみてくださいね!
まとめ
ほおずきって食べれるの?って驚きましたが、
味も美味しく、嬉しい効果がいっぱいあることがわかりましたね。
鑑賞用のほおずきとは違いましたけど・・・。
これは、「一度食べてみなくては!」ですよね。
虜になってしまうかもですよ~♪
コメント