夏の一大イベントでもある花火大会!
今年の花火大会の開催日はどうなっているのでしょう。
早めにチェックして、見逃さないようにしてください。
関西(奈良編)の花火大会2016のスケジュールをピックアップしてみました。
ぜひ、お役立てくださいね!
関西(奈良編)の花火大会2016のスケジュール
【開催日】=今までの大会履歴から予想
その他の詳細情報は、去年の情報をもとに記載しています。
(開催時間、場所、打ち上げ発数、など)
☆記載は、開催日順になっています。
● 葛城市納涼花火大会
緑豊かな屋敷山公園で行われる、奈良県最大の花火大会です。
鑑賞する場所が近いため、音の迫力や綺麗な花火をカラダで感じれます。
約3000発の花火が、後半には連発で打ち上げられるため圧巻です。
また花火のほかに、コンサートやショーも催され、毎年多くの人でにぎわいます。
和太鼓や歌、露店も多数出ています。
まず露店を回ってお腹を満たし、屋敷山公園、かつらぎの森などでゆっくり花火を楽しむのがお勧めです。
毎年7月中旬(日)開催されているため
【開催日】今年2016年は、7月17日 (日)と予想されます!
※雨天決行 (ただし、荒天の場合は中止)
(時間)20:00~21:00
(打ち上げ発数)約3000発
(エリア)奈良県葛城市新庄 屋敷山公園一帯
(交通) 近鉄御所線近鉄新庄駅から徒歩20分
(車) 西名阪道柏原ICから国道165号、県道30号で約20分
または、南阪奈道路葛城ICから県道30号経由で約5分
(駐車場)約3000台分
屋敷山公園周辺で、歩道通行規制あり
(歩道西側は南向き一方通行、歩道東側は北向き一方通行)
(お問合せ)0745-48-2811 商工観光課
● 平維盛(たいらのこれもり)の大祭
吉野群野迫川村で毎年行われる、村あげての一大イベントです。
平家の赤旗はためく中、太鼓の勇壮な音が響きわたり、御霊祭、燈火会など行われるお祭りです。
秘境の小さな村で行われるため、花火は至近距離で打ち上げられます。
間近で3000発もの花火が見れるので、たっぷり堪能できますよ!
不便な小さな山村に、毎年、住民以上の人がわざわざ集まる理由がわかりますよ。
小さな村に花火の音が響きわたり、真っ暗な夏の夜空に華やかに弾ける大迫力の花火です。
音に合わせて打ちあがる花火は、30分程に一気に打ち上げられるというのですから、
それこそ息のつく間もないほどに魅了されること間違いないですね。
ぜひ、一度足を運んでみてはいかがですか。
【開催日】今年2016年は、7月30日 (土) ※雨天決行、荒天中止
正式発表あり
(時間)20:00~20:30
(打ち上げ発数)約3000発
(エリア)奈良県吉野郡野迫川村平51 平維盛の歴史の里
(交通) 南海高野線「極楽橋駅」から高野線ケーブル「高野山駅」~タクシー
(車) 車で国道168号線、五條市大塔町小代下から野迫川村に入り約30km。
または、高野龍神スカイラインより村内へ。野迫川村役場から約10km
(駐車場)あり(無料)↓
※アドベンチャーランド(野迫川村大字平1)内の駐車場から
会場まで無料シャトルバスあり(随時運行予定)
※会場周辺は通行規制がかかっておりますので、会場へは車での直接のご来場はできません。
(お問合せ)0747-37-2101 平維盛の大祭実行委員会事務局
(野迫川村 産業課)
● おんぱら祭奉納花火大会
おんぱら祭の最終夜を飾る奉納花火大会です。
打上げ場所は田園地帯で、周辺には大きな建物がないので花火をさえぎるものがありません。
ですので、どの角度から見ても丸い花火の全貌を鑑賞できます。
約2000発の多彩な花火が、夏の夜空に弾け華やかに花咲かせます♪
フィナーレは、連続で打上げられる迫力の花火に酔いしれることでしょう。
毎年7月31日に開催されているため
【開催日】今年2016年は、7月31日 (日)と予想されます!
※小雨決行、荒天中止
(時間)19:30~20:10
(打ち上げ発数)約2000発 (人手)約3万人
(エリア)奈良県桜井市芝 芝運動公園周辺
(交通) JR三輪駅から徒歩約10分
また、当日は近鉄・桜井駅から花火大会会場(大鳥居)まで
有料シャトルバスが運行されます。
(駐車場)なし
交通規制あり(夕方~。公共交通機関の利用が望ましい)
(お問合せ)0744-42-6633 大神神社
● 宇陀市はいばら花火大会
この花火大会では、関西で唯一という花火競技会が開催されています。
周りを山で囲まれているため音が響き渡り、より迫力を感じられるのも特徴です。
スターマインを目玉に、新作花火や競技玉も登場し、多彩な花火が夜空を彩ってゆきます。
約4200発もの花火は迫力があり、幻想的で、夢の世界へ誘います。
【開催日】今年2016年は、8月4日 (木)
正式発表あり
(時間)19:30~21:00
(打ち上げ発数)約4200発
(エリア)奈良県宇陀市榛原下井足・篠楽地内
宇陀川河畔水田地帯
(交通) 近鉄大阪線榛原駅から徒歩5分
(車) 名阪国道・針ICから国道369号経由で10km/約15分
(駐車場) 約1000台 1000円 (臨時駐車場が用意されます)
交通規制あり
(18時~22時 会場周辺で、車両進入禁止など)
(お問合せ)大会事務局 0745-82-2457 宇陀市観光協会
0745-82-2211 宇陀商工会
● 吉野川祭り納涼花火大会
吉野川の川面を流れる灯ろうや、芸術的なレーザー光線などの演出も楽しめる大会です。
露店も約100店ほど並び、沢山の人でにぎわいます。
音楽に合わせて弾ける華やかな花火が、自然豊かな夏の夜空を染め上げてゆきます。
レーザー光線の共演も相まって、幻想的で魅了されます。
【開催日】今年2016年は、8月15日 (月)※小雨決行(荒天時は中止)
毎年8月15日開催
(時間)20:00~21:00
(打ち上げ発数)約4000発 (人出)約8万人
(エリア)奈良県五條市 吉野川大川橋上流側河川敷
(交通) JR五条駅から南へ徒歩10分
また、近鉄大和八木駅からバスで約50分、
バス停:五條バスセンターより徒歩約7分
(車) 南阪奈道葛城ICから国道24号経由で車で25分
(駐車場) 500台 無料
交通規制あり
(18時~22時 会場周辺で、車両進入禁止など)
(お問合せ)0747-22-4001 五條市企業観光戦略課
まとめ
関西(奈良編)の花火大会2016のスケジュールをピックアップ
として搭載させていただきました。
今年の花火大会予定のご参考に、お役に立てれば光栄です。
ご参加されます方は、気を付けてお出かけくださいね。
楽しい思い出になりますように♪
また、悪天候の場合は中止の可能性もあります。
お天気が微妙なときは、当日のご確認をお忘れなく!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【最後に】
公式ホームページや昨年までの履歴、体験などより詳細を記載させていただいております。
詳細が多少変更になったりする場合もございますのでご了承ください。
コメント